1. HOME
  2. ブログ
  3. 社員ブログ
  4. フラクタル的SDGs、始めてます。

ブログ

Blog

社員ブログ

2022年03月23日

フラクタル的SDGs、始めてます。

春の陽気ももうまもなくか、という時期になりましたね。
花粉症があまりにも辛く、早く夏になってくれと願っていますが、夏になったら冬になれと願うだろうし冬になれば春よ来いと震えるだろうしもう人とはままならない生き物ですね…着脱可能の毛皮を被った猫になりたい…

昨今、やたらと『SDGs』が騒がれるようになった世の中でありますが、皆さんはSDGsについてご存じでしょうか?

SDGsとは『持続可能な社会にするために世界で決められた17の目標(の元にある169のターゲット・232の指標)』の事。


(↑この図、見た方も多いのではないでしょうか? ※出典:国際連合広報センター

2015年から2030年までの間に、「誰一人取り残さない」よりよい社会を目指しましょうね、と2015年の国際サミットにて定められた計画になります。

またこれとは別ですが、『CSR』と呼ばれるものも存在します。
CSRとは『企業が果たすべき社会的責任』。
利益を受けるのであれば、企業が環境や社会に及ぼす負の影響に対しても責任を持たなければいけないよね、という考えにより各企業において活動が行われています。

この二つ、似ているようでちょっと違いがあります。

CSRは「企業が本業によって利益を追求する過程及び結果において生み出した負の部分を、永久持続的に改善・対処しましょう」というものに対して、

SDGsは「貧困や不平等、気候変動など世界的な問題の解決のみならず、経済成長も含めよりよい社会を目指しましょう」といったものです。

いわば「守り」と「守り&攻め」といった違いがあるのです。

しかしそのどちらも共通しているのは、環境や社会をよい方向へもっていこうとする考えのもと生まれたものであるという点です。
「地球温暖化の影響であと50年後には一部人間は外で暮らせなくなる」「上位1%の富裕層が世界資産の4割近くを占める一方、明日食う物にも困る人もいる」など世界的にあらゆる問題が蔓延る中で、企業として出来る事、やらなければいけない事を続けていこうという考えが世界中で取り沙汰され、それに基づいて行動し始めているという現状なのです。

その中で当社もSDGs・CSRに関わる行いをしています。

①CSR私募債

社債発行の手数料の一部をSDGs関連企業へ寄付する事で、社会貢献活動にもつながる活動を行っています。
りそな銀行の私募債適債基準を満たす企業として認定された企業だからこそ出来る社会貢献活動の一環となっています。

②エコにつながる回収活動

・ペットボトルキャップ(ワクチンに)
・コンタクトケース(再資源化)
・使用済み切手(発展途上国の学校の教材費等に)
・インクカートリッジ(再資源化)

の回収を行い、各企業・団体様へと送る活動を行っています。
これらの活動は当社の本業に直接かかわるものではない為、厳密にいえばCSRというよりもボランティアに近いものがありますが、上記に挙げたような結果につながるからこそ行っているので、永久持続的に行うCSR活動の一環としています。

そのほか、給与明細書のペーパーレス化は実現したので、請求書など含め完全ペーパーレス化の検討や、毎月の電気料金のチェック及び電力削減へのこまめな取り組み、健康経営企業として社員全員の心身の健康的な生活を常に考え企画・情報発信するなど、さまざまな取り組みを行っています。
このように当社では、ひとつの企業としてよりより社会を目指し、今後もいろんな貢献活動を行っていきます!

ブログ